VCCIの活動

戻る教育計画・イベントスケジュール - 教育研修

 教育研修専門委員会主催の 2023 年度の教育計画をご案内致します。
 受講をご検討いただいております方々におきましては、下記の事項をお読みの上、ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 2023年度の教育研修では、「電磁波の基本と1 GHz以下のEMI測定技術」と「1 GHz超のEMI測定技術」を統合し、「電磁波の基本とEMI測定技術」として新たに開催します。 また、「EMI測定装置の不確かさ(MIU)」は、新たに伝導エミッションや1 GHz超の放射エミッションについても演習問題を充実し開催します。
 ご理解の上、受講のご検討をお願いします。

EMI測定の基礎技術

実施時期 期間 場所 開催人数 受講料 (税込)
第47回
2023年
 5月12日 (金)
1日間 [ライブ配信] (Webex® を利用した双方向研修) 10名 会員1名:
受講料:22,000円

非会員1名:
受講料:33,000円
第48回
2023年
 10月6日 (金)
1日間 [ライブ配信] (Webex® を利用した双方向研修) 10名
  • *1日座学のみ。(テキスト(冊子)付き)です。
  • *研修時間予定 10:00-17:00
  • *開催のご案内は、開催日の約2週間前に受講案内、テキスト(冊子)、請求書を送付いたします。
  • *開催場所については、募集案内時には決定し、募集画面にてご案内いたしますので、ご確認ください。

電磁波の基本と EMI 測定技術

実施時期 期間 場所 開催人数 受講料(税込)
第60回
2023年
11月30日 (木)
  - 12月1日 (金)
12月7日 (木)
 - 8日 (金)
研修期間: 4日間
座学:
 2日間
[ライブ配信](Webex® を利用した双方向研修)
及び/又は
[東京] VCCI事務局会議室(ノアビル5F)
実習:
 2日間
一般財団法人 テレコムエンジニアリングセンター
本部
約6名 会員1名:
受講料:77,000円

非会員1名:
受講料:99,000円
第61回
2023年
11月30日 (木)
  - 12月1日 (金)
12月14日 (木)
 - 15日 (金)
研修期間: 4日間
座学:
 2日間
[ライブ配信](Webex® を利用した双方向研修)
及び/又は
[東京] VCCI事務局会議室(ノアビル5F)
実習:
 2日間
一般社団法人 KEC関西電子工業振興センター
けいはんな試験センター
約6名
  • *2 日座学、2 日実習(テキスト(冊子)付き)です。
  • *研修時間予定 座学 2 日間 10:00-17:00,実習 2 日間 10:00-17:00
  • *開催のご案内は、開催日の約 2 週間前に受講案内、テキスト(冊子)、請求書を送付いたします。
  • *実習を伴う集合研修のため、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止となる場合がありますので、ご承知願います。
  • *座学の開催場所については、募集案内時には決定し、募集画面にてご案内いたしますので、ご確認ください。

EMI測定技術のレベルアップ

実施時期 期間 場所 開催人数 受講料 (税込)
第10回
2024年
 1月26日 (金)
1日間 [ライブ配信](Webex® を利用した双方向研修)
又は
[東京] VCCI 事務局会議室(ノアビル 5F)
約10名 会員1名:
受講料:22,000円

非会員1名:
受講料:33,000円
  • *1日座学のみ。(テキスト(冊子)付き)です。
  • *研修時間予定 10:00−17:00
  • *開催のご案内は、開催日の約 2 週間前に受講案内、テキスト(冊子)、請求書を送付いたします。
  • *開催場所については、募集案内時には決定し、募集画面にてご案内いたしますので、ご確認ください。

EMI測定装置の不確かさ(MIU)

実施時期 期間 場所 開催人数 受講料(税込)
第9回
2024年
2月1日 (木)
  - 2日 (金)
2日間 [ライブ配信](Webex® を利用した双方向研修)
及び/又は
[東京] VCCI 事務局会議室(ノアビル 5F)
10名 会員1名:
受講料:44,000円

非会員1名:
受講料:66,000円
  • *2 日座学のみ。(テキスト(冊子)付き)です。
  • *研修時間予定 10:00−17:00
  • *開催のご案内は、開催日の約 2 週間前に受講案内、テキスト(冊子)、請求書を送付いたします。
  • *開催場所については、募集案内時には決定し、募集画面にてご案内いたしますので、ご確認ください。
TOP